和室の照明、最近はLED照明が普及していますが、皆さんのご家庭ではいかがですか?
蛍光灯の方ならそろそろLEDに買い替えを検討していませんか?これから購入を検討している方はどんな照明器具が和室に適しているか、どんな照明が存在するか分からないかと思います。
家電量販店の店員が久しぶりに家電の説明をする時が来ました。精一杯分かりやすい説明をしていきます。
和室の照明にはどんなタイプがあるか?
照明を買うときの注意点は?
どんな部屋にも合わせやすい照明
の3本になります。よろしくお願いします。
和室の照明器具はどのくらいの種類があるの?
和風シーリングライト
引用http://www.koizumi-lt.co.jp/
天井にある引っ掛けシーリングにセットしてセードを被せる一般的に認知されている照明になります。壁全体を明かりを照らすので空間が広く見えます。
木材で周りを装飾して和室に合うデザインになっている
形は丸型ではなく四角を採用している照明が多い
リモコンで簡単操作(壁のスイッチでもいけます)
和風ペンダントライト
引用http://panasonic.jp/
皆さんが幼いころに多かったデザインではないでしょうか?紐を引いて段階的に暗くなるタイプです。キッチンの食卓でもペンダントライトは今でも人気があります。木縁のセードが多い。
- 紐でぶら下がって照明器具がついている。
- 器具の下部に明かりを照らす。器具上部はあまり明るさはない
- 紐を引いて明るさを段階的に調整をしていく
和風行灯ライト、置き型間接照明
引用http://blog.livedoor.jp/
よく民宿や温泉旅館に多いかと。布団で寝る方には寝る前の読書などに活躍し、置くだけで和室の雰囲気をグンと上げてくれる照明器具です。ただ、これだけでは部屋は暗いので注意。あくまで間接照明だと思ってください。
- ワンポイントで明かりを演出するので雰囲気アップ
- 木縁デザインと電球色の明かりで温かみが出てくる
- どんな和室に置いても簡単におしゃれにできる
デザインは好みで良いかと。それぞれの機種に特徴があるので主に使用する人に合わせて選ぶのもありです。1度設置したらしばらくは使用するはずなので真剣に選びましょう。
和室の照明の選び方を分かりやすく解説
デザインはだいたいご理解いただいたと思いますのでここからはどうやって照明器具を決定するか、選び方を説明していきます。
部屋の広さに応じて選ぶ方法
どんな照明でも部屋の畳数によって種類分けされています。最近は量販店でもネットで購入するにしても、だいたいは畳数の記載がありますがない場合もあるんです。
昔はW(ワット)という単位で明るさのレベルが分かりましたが最近はlm(ルーメン)という単位になっています。これが特に大事。
引用http://panasonic.jp/
例えば6畳用。2700lm以上3700lm未満のものが6畳用の照明になります。これが結構な落とし穴なんです。2700lmでも3700lmでも同じ6畳用に適用されるのです。ネットで6畳用を探して激安な商品があります。実は2700lmだったっていうオチががあります。
そして和室の場合はもう1つ選ぶ時に注意することがあります。リビングや寝室は壁紙や天井も真っ白が多いですが、和室は白壁ではありません。土壁や木目の天井だったりと照明を設置する前から実は暗いんです。
ということは、部屋が6畳でも照明を6畳用を設置するとどうなるでしょう。間違いなく暗く感じます。店頭でもかなりの回数あるんです。買ったけど暗いからもう1個大きいサイズ、8畳用に変更してと。私はリビングの照明でも部屋の畳数より1個大きいサイズを説明して購入していただいてます。
もう1つだけ理由があるんです。
人の目に入る光の量に理由があります。20代の方と高齢者の方では光の量が違うのと、光の量の調節する機能が弱くなるのです。照明は1度買えば5年から10年は使うイメージがあるかと。それなら、現時点のことも大事ですが10年後の未来の自分の年齢も加味して購入を検討してみてはいかがでしょうか?
調光機能、調色機能が必要か否か
最近のLED照明はどちらか・どちらもついた商品がほとんどです。
■調光機能■
光の量を調整する機能です。機種によってリモコンで1番大きなボタンを押して段階的に調整をしたり、低ボタンと高ボタンで調節したりな様々。ペンダントライトは紐を引いて調整がほとんど。
■調色機能■
光の色を調整する機能です。電球色、昼光色、昼白色と自由に好きな色に演出ができるのです。好みの色を設定できますが、実は他にも効果があるんです。
食事…電球色だと食材が美味しく見える効果
部屋…電球色だと暖かく、昼光色だと涼しく感じます。夏や冬に生かすと節電効果もあるのです。
浴室…電球色だと暖かく、昼光色と昼白色は冷たく感じます。
玄関…各部屋と浴室と同様です。
今使用している照明のサイズの確認
これから新しく購入する方は特に問題はありませんが、今まで蛍光灯の照明器具を使用している方は重要です。
蛍光灯を使用しているならまずは、天井の蛍光灯の周りの壁紙を見てください。日焼けしていませんか?今使用している照明より小型のサイズを買い替えすると日焼けした壁紙が見えてしまうのです。
せっかく新品に買い替えたのに壁紙で台無しになることも。壁紙を張り替えるという考えにはあまりならないかと。日焼けが目立つならできるだけ、今より大きいサイズを推奨いたします。
和室に合うおしゃれな照明器具5アイテム
Panasonic パナソニック HH-LC794A
パナソニック【Panasonic】LEDシーリングライト HH-LC794A
パナソニックのセード(カバー)は虫やホコリが入りにくくなっているのが特徴。夏になると蚊などの虫が混入するのは嫌ですよね。本体の幅もなく、設置すると壁にくっついて見えるデザインなので和室全体を照らしてくれます。
KOIZUMI コイズミ BH16774CK
このコイズミというメーカー、あまり聞いたことないかもしれません。価格がお買い得で、物もしっかりしていて量販店では売れ筋商品が多いです。
KOIZUMI コイズミ BP15776P
紐で吊るすペンダントタイプになります。これは色が大きな特徴。海にある流木のような濃いめの茶色。一般的な色は白木が多いなか大きく差別化しています。素材はプラスチックですが、しっかり木に見えるのがおすすめ。
Panasonic パナソニック HH-CC0832A
最近の新築で増えているのが、和室だけど洋室の雰囲気も織り交ぜている和洋折衷の部屋が増えています。和の雰囲気と洋の雰囲気を大切にしたいという願いを1度に叶える商品がこちら。
まとめ
和室の照明器具いかがでしたか?
少しづつ家電の紹介もしていこうかと。家電の記事の方が読んでもらっているのが現状です。
これから照明を買う方は
ポイント
どのタイプの照明にするか
部屋の畳数の確認
ルーメンの確認
使用してる機種のサイズの確認
調光・調色が必要か
これは最低限確認してください。
本日もありがとうございました。